生命/医療保険の加入時には「投薬」状況を把握しておくことが大切です
自分が処方されている薬、何で飲んでいるか知っていますか? 私は病院勤務をしているので、患者さんに既往歴や内服している処方を尋ねることがよくあります。 けれども、自分の内服している薬の名前、なぜ内服しているかという理由を把…
自分が処方されている薬、何で飲んでいるか知っていますか? 私は病院勤務をしているので、患者さんに既往歴や内服している処方を尋ねることがよくあります。 けれども、自分の内服している薬の名前、なぜ内服しているかという理由を把…
その息切れ、運動不足ではなくて、狭心症です! 仕事をしている現役世代は、仕事に子育てにと大忙し。 意識して時間を確保しなければ、運動をする時間はなかなかとれません。 また、私の住んでいるような田舎は、駅までのバスが1時間…
私達の身近なところにある、アレルギー。 花粉症のように命に直結しないものもアレルギーです。 また、特定の食品によって起こるアナフィラキシーショックも同じアレルギーです。 花粉症もアナフィラキシーショックも、全部“アレルギ…
自由診療の薬を処方されていても、告知義務になりますか? 普段私達が医療機関を受診する際には、保険診療を受けていることがほとんど。 毎月1回、保険証を提出してくださいと、受付窓口から声をかけられるでしょう? 保険証を出して…
毎年冬になると、猛威を振るうインフルエンザ。 1人かかると家族中がダウンするし、最低でも5日間は学校や仕事に行けないので、普通の風邪と違い、やっかいです。 そのため、10~11月になるとインフルエンザワクチンを接種してい…
花粉症は、国民病!? あなたは花粉症ですか? 家族に花粉症の方はいますか? 我が家は、私も小学生の息子も花粉症です。 本格的に始まると、内服薬だけではなく、目薬と点鼻薬も必要になります。 花粉症は、アレルギー対象となる植…
平均年収500万は当たり前?こんな時代だからこそ、保険料は安く抑えたい 今の時代で年収500万円って、実は恵まれていることをご存知でしょうか? 雑誌の特集などでも、年収400万円・年収300万円時代という言葉が出ています…
真面目な日本人は、心の叫びに気づかない!? 日本人は総じて、真面目な性格の人が多いですね。 そして、日本では一度正規雇用で仕事を始めると、残業や休日出勤が当たり前に課せられることも日常化しています。 また、非正規社員であ…
親知らずを抱えていると、厄介なワケ 突然ですが、あなたは親知らず、ありますか? 私は4本すべてそろっています。 親知らずで悩んでいる人は、大勢います。 親知らずって、そもそも何でしょうか? 親知らずは、前歯の真ん中から数…
まだまだ誤解が多い、糖尿病の認識 『糖尿病は,インスリン作用の不足による慢性高血糖を主徴とし,種々の特徴的な代謝異常を伴う疾患群である。』 一般社団法人 日本糖尿病学会 糖尿病の分類と診断基準に関する委員会報告では、糖尿…