【注意!】髭を抜く癖のある男は気持ち悪い!?

髭を抜く癖のある男は、「気持ち悪い」と思われている

髭を抜く癖のある男を客観的に眺めたことがあるだろうか。

おそらく誰もが「気持ち悪い」と感じるはずだ。

誰もが気持ち悪いと思う行為にも関わらず、なぜ髭を抜く癖は直らないのだろうか。

髭男たちが髭抜きをやめられない理由は以下である。

髭を抜いてしまう理由

  • 気持ちいい
  • 痛いのがクセになる
  • 抜けた瞬間に快感を覚える
  • 剃るよりツルツルになる
  • 肌がキレイになる

…気持ち悪いと思われても仕方のない理由も並んでいるようだ。

髭を抜いて満足できているのは本人だけである。

誰にも迷惑をかけていないから問題ない、ほっといてくれ!
と苛立つ人もいるかもしれないが、全然そんなことはない。

男の髭抜きは、公共交通機関や公衆の面前で堂々と化粧をする女性を見た時に感じる不快さに近いものがある。 
おまけに、髭をその場で捨てているのだから、なお質が悪い。

それに、肌がキレイになるのは一時的なもの。
時間が経つと、あらゆる弊害に悩まされることになってしまう。 

詳しくは毛抜きがもたらす弊害

髭を抜く姿はこう気持ち悪く思われている

毛抜きはダメ
では、どう気持ち悪く思われているのか、見ていこう。

  • アホ面でアゴを撫でまわすのが気持ち悪い
  • アゴを触る手つきが気持ち悪い
  • 抜いた髭、どこに捨ててるの!?気持ち悪い
  • 抜いた髭を眺める様子が滑稽で気持ち悪い
  • 自分の世界に入ってそうで気持ち悪い
  • 人前で平然とやるなんてナルシシストか、気持ち悪い
  • なんかもうすべてが気持ち悪い

ほぼ主観的な意見ばかりではあるが、概ね誰にでも当てはまる意見だろう。
これはおそらく、髭を抜く男を見かけた経験のある人たちの「本音」である。

100%全員が気持ち悪いと思ってないにしても、大半の人たちにとって、「非常に不快な癖」であることは理解しておくべきだろう。 

別に他人にどう思われようが、不快にさせようが関係ないね! 
と考えている人たちはこの機会に考えを改めてほしい。

毛抜きが肌に与える害を知ってもなお、髭を抜き続けられるだろうか。

髭抜き癖がもたらす副作用

毛抜きは危険

  • 髭が濃くなる
  • 肌が汚くなる
  • 色素沈着で黒ずむ
  • 肌が荒れる
  • 雑菌が入る
  • 発疹ができる
  • 赤みが引かなくなる
今はその(髭を抜くという)快楽に溺れることができても、後々、面倒な害を被るのは避けられない。 

髭を抜く行為の気持ち悪さに加え、物理的に気持ち悪いという、ただ単に感覚の違いによる意見ではなく、「確実に気持ち悪さを備えた男」になるのである。

やめたいけれどやめられない。
という男性も少なからずいる。その人たちにとって、髭抜きは「麻薬」のようなもの。

1日に数本程度から始まった髭抜きも、今やアゴ全範囲を抜かないと気が済まない。
常に肌は荒れ、黒く濁り、ニキビが絶えず発生しまくり、見るに堪えないほど、悲惨な様相を呈している。気付けば外出するのも面倒になり、毎日毎日毎日、髭を抜いて過ごすようになってしまった…。

と、後悔する男性も世の中にはいる。

たかが髭抜き、されど髭抜き。 

まだ軽度なうちに、髭を抜く癖は直しておくべきである。

毛抜き処理によるトラブル

まとめ:髭を抜く癖のある男は気持ち悪い!?

毛抜きする手を押さえ込む

いかに髭を抜くという行為が気持ち悪いのか、理解いただけただろうか。 

もし今、癖になってしまっている方がいたら、出来る限り適切な処置をしたうえで、やめるように心掛けよう。
まだ間に合うはずだ。

今は髭を抜く癖はない方も注意しておこう。
一時的なストレスが髭抜きという形となって表れるかもしれない。

「麻薬」と表現したのは、精神的な問題も大きく影響しているからである。
やめようと思ってもやめられない、悪いと分かっていてもやってしまう…。
これはどう考えても、精神的に不安定な証拠だ。

絶対に髭抜きをやめられる方法がある。
髭を永久脱毛すればいいのだ。 
手遅れになる前に、スッキリ髭を無くしたい方に強くお勧めしたい。

永久脱毛すれば髭を抜く必要なし!