髭剃り後にはこの化粧水を使え!【メンズスキンケア】
髭剃りすると、肌はとてつもなく傷付く。 
鉄の刃が肌の上を何度も往復するのだから当然である。

迅速なケアをしないと肌に深刻なダメージが残ったままになってしまう。
だから、髭剃り後のスキンケアは本当に大事。

カミソリ負けや肌荒れに悩む方は、化粧水にこだわってみると案外あっさり解消されることも少なくない。慢性的な乾燥肌に悩む方も、改めて化粧水を選び直してみてほしい。

いつまでも若々しい肌を持続させるために、適切な化粧水を選ぼう。

ヒゲマスター
実は、女性に比べ、男の肌は水分保持量が少なく乾燥しやすいため、保湿の重要度は非常に高い。男ならではのシンプルなケアをしつつ、確実に保湿したい

実際に使ってみた化粧水【おすすめ4選】

なめらか本舗 とってもしっとり化粧水

豆乳イソフラボンとってもしっとり化粧水
680円 200ml

  • 豆乳イソフラボン化粧水
  • 非常に濃く、乳液並みにとろりとしたテクスチャー
  • 垂れないので使いやすい
  • 乳液とセットで使うとより効果的

※パラベンフリーではない
若干エタノールのニオイがする。敏感な方は注意。

私が10年近く愛用している化粧水シリーズ。イソフラボンの効果を期待して使い始めた。保湿能力に優れている点が気に入っている。市販されているし、値段もお手頃。

イソフラボンの効果について

クワトロボタニコ (QUATTRO BOTANICO)

クワトロボタニコ
2,160円 115ml

  • 男性向けのオールインワン化粧水
  • 肌のテカリ、毛穴の開きが気になる方にも
  • 肌のひりつきがなくなる
  • シェービングケア用品でベストセラー1位

※乾燥肌の方にはこれだけでは物足りない感あり。
量が少なめ。毎日使うと1か月ほどでなくなる。

とろみのあるテクスチャーだが、クセは少ない。香りも気にならない程度。全身にも使える。乳液まで使うのは面倒!という方におすすめしたい。

プラウドメン グルーミングモイストウォーター

プラウドメン グルーミングモイストウォーター
2,700円 200ml

  • さらさらとしたテクスチャー
  • 乾燥肌敏感肌にもOK
  • 付け心地が良い
  • 香りが大人気

※保湿力はそこまで高くない。夏場の使用に向いている。
同シリーズのミルクとセットで使うと十分保湿可。

ほのかに香るニオイがする。使いやすさは抜群。髭剃り後にささっと塗るのに適している。

SKIN AUTHORITY ハトムギ化粧水【Amazon.co.jp限定】

ハトムギ化粧水
950円前後 1000ml

  • 大容量、バシャバシャ使える
  • ポンプ式で使いやすい
  • 浸透力が高い
  • 低価格

※カミソリ負けや肌荒れ、乾燥肌の方には不向き。これだけでは不十分

髭剃り後ヒゲ脱毛後は、保湿する量がカギ。特に肌に悩んだことはない、化粧水にこだわったことはなかった、という方におすすめ。遠慮なくバシャバシャ使おう。たいていの男の肌はそれで必要十分だ。

髭剃り後の化粧水の選び方

保湿力
とってもしっとり化粧水>クワトロボタニコ>グルーミングモイストウォーター>ハトムギ化粧水
コスパ
ハトムギ化粧水>とってもしっとり化粧水>グルーミングモイストウォーター>クワトロボタニコ
刺激の少なさ
とってもしっとり化粧水≧クワトロボタニコ≧グルーミングモイストウォーター>ハトムギ化粧水
香り
グルーミングモイストウォーター>クワトロボタニコ>ハトムギ化粧水>とってもしっとり化粧水

基本的にはよほど敏感な肌でない限り、「ハトムギ化粧水」をバシャバシャ使えば問題ない。十分潤せる。美容や美白まで気にしなくていい男の肌ならではの保湿方法だ。

肌はそこまで弱くないが、髭剃り後特有の肌のかさつき、ヒリヒリ感が気になる、という方は「プラウドメン グルーミングモイストウォーター」がおすすめ。さっぱりした使い心地なので気軽に短時間で保湿できる。物足りない場合は、ミルクタイプも合わせて使おう。

髭剃りを頻繁に行なう、冬になると必ず乾燥するという方は、少しとろみのあるタイプの「クワトロボタニコ」が最適。30代~50代以上の幅広い年齢に支持されているだけあって、使い心地の良さと保湿力は確かなものがある。

カミソリ負けしやすい、5枚刃の電動シェーバーで剃っても赤くなりがち、という方は「とってもしっとり化粧水」を使ってみよう。また、慢性的な肌荒れ・乾燥肌に悩まされている方には、乳液も合わせておすすめしたい。女性向けならではの刺激の少なさと保湿力で、男でも申し分なく肌ケアできる。

ヒゲ脱毛後

ヒゲ脱毛後も普段使いの化粧水で構わない。
ただ、1日に使う量と回数を増やそう。ヒゲ脱毛後の赤みとヒリヒリを迅速に治すには、過剰なくらいに保湿してもOK。
徹底した保湿がヒゲ脱毛効果を左右すると言っても過言ではない。

まとめ:髭剃り後の化粧水について

高級感のある(値段が高めの)化粧水は成分にこだわって作られていることが多い。そのため、電気シェーバー選びと同様に「大は小を兼ねる」理論が適用されることがほとんどだが、肌の合う・合わないは千差万別。

必ずしも高ければ肌に合うとは限らない。 
今回選んだ上記の化粧水はクセがなく誰でも使いやすいもの(手に入れやすいもの)を基準にしている。気になったものがあったら、さっそく試してみよう。お気に入りの1本が見つかるはずだ。

保湿した後に化粧をしなければならない女性と違って、男の保湿はおざなりになりがち。しかし、日々のケア次第で、将来の肌状態は大きく変化する。

ヒゲマスター
余計な肌トラブルを避けるためにはもちろん、いつまでも若々しい肌を維持するために、髭剃り後は特に保湿を徹底しよう
おすすめ化粧水一覧

なめらか本舗 とってもしっとり化粧水
なめらか本舗 乳液
クワトロボタニコ (QUATTRO BOTANICO)
プラウドメン グルーミングモイストウォーター
プラウドメン グルーミングミルク
SKIN AUTHORITY ハトムギ化粧水

肌の状態が改善しない時は…

どんな化粧水を使っても毎日しっかり保湿しても、肌の状態が改善しない場合。
その原因は、髭剃り自体にある。

髭剃りは、肌の上で鉄の刃を何度も往復させる行為。
髭剃りを続ける限り、肌は休まることがない。当然、状態が良くなるはずもない。

しかし、やめようにもやめられないのがこの現代社会。
元々の肌質ももちろん影響するが、毎日髭を剃らざるを得ないがために、改善のしようがないのだ。

これを解決するには、化粧水だけでは不可能。
『ヒゲ脱毛』を始めよう。

髭剃りをしなくて済むようになるには、今のところ、ヒゲ脱毛しかない。
髭剃りが原因で肌が荒れていることは分かっているけれど、髭を生やすことができない方には、ヒゲ脱毛を強くおすすめする。

ヒゲマスター
肌の印象は人のイメージを大きく左右するもの。何より慢性的な肌荒れは本当にツラい。
ヒゲ脱毛して髭剃りの必要がなくなれば、肌の状態は必ず改善できる!
ヒゲ脱毛の基本情報