
まず、一番気になっていた「痛み」について
⇒【1回目】メンズリゼでヒゲ脱毛を体験!少し緊張した
でも、我慢できないほどではなかった。
全部位完了しても、短くあっけない。これだけ?という気持ちになる。
施術時間はヒゲ全体でも15分ほど。
部位ごとの照射は1分もないので、「これ以上は我慢できないかもしれない」の直前で終わってくれる。
『喉元過ぎれば熱さを忘れる』の表現がぴったりだ。
麻酔の値段(3,240円)に麻酔を皮膚に浸透させる時間(約1時間)を考えると、我慢したほうがマシだな、と私は思う。今後も麻酔は使わずに施術してもらうことに決めた。これ以上、髭にお金も時間も余計に取られたくないからね。
とは言え、この痛みが1時間以上続くのなら間違いなく、拷問にもなり得るほどの痛さ。
時間に余裕のある方は、素直に麻酔を使った方が良い。
それに、看護師さん曰く、「男性の6~7割が麻酔を使う」そうなので、どちらかと言うと、麻酔を使うのが普通なのかもしれない。
無理して我慢する必要はないだろう。
私としては、痛みよりも気になったのが「ニオイ」だ。
レーザーと一緒に噴射される冷却液のニオイか、それとも皮膚の焼けるニオイか。
とにかく、臭かった。
痛みに慣れてくると、そのニオイのほうが耐えがたくなってくる。
特に、鼻下を当てている時はひどかった。
脱毛マシンの種類にもよるだろうが、「化学薬品感満載のニオイがする」ことは覚悟しておくべきだと思う。場合によっては、痛みよりも。
アフターケアとヒゲ脱毛(1回目)感想
顔は思ったよりも赤くならずに済んだ。
しかし、帰宅後、シャワーを浴びた後にひりひりしてきた。
看護師さんに言われたように、化粧水と乳液でいつもよりも入念に保湿する。
施術後は、朝昼夜の3回してもいいくらいだそうだ。
とにかく保湿が大事、とのこと。
施術日は、入浴や飲酒、運動を控えないといけないことにも注意。
血流が良くなると、赤みが治まらなくなる。
ただ、個人差があるので、もう大丈夫だな、と判断できれば問題ないそうだ。
やはり、施術直後ではまったく効果が判らない。
1~3週間ほどで髭が抜け始めるようなので、また機会を見て、結果報告と感想を兼ねて改めて追加したいと思う。
ひとまずこれで安心だ。
要領が分かればあとは通うだけなので、非常に気が楽になった。
5回のコース終了後にどれくらい髭がなくなるのか、今から楽しみだ。
脱毛1回目終了後の髭の状態
※実際の髭写真あり
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
何ら変化はない。むしろ、悪化しているような気がする。
いわゆる「泥棒髭」と呼ばれる状態か。
レーザー脱毛後は、髭が熱で膨張し濃く見える。1週間ほどで治るそうだ。
まだ1回目では効果は現れない。
根気強く続けたい。
今回(1回目)の体験談はこちら
メンズリゼ公式