
この記事の目次
フィリップス5000シリーズ S5214/06の基本性能・特徴
慣れるまで使ってみての感想・使い心地
見ての通り、PHILIPS(フィリップス)のシェーバーは刃の形が特徴的だ。
他のシェーバーとは一目見ただけで違いが分かる。
その円形の刃は、慣れるまでは非常に扱いにくい。
上下に往復させて剃るのではなく、ぐるぐると回しながら剃らなければいけないからだ。
ヘッドの面積が広いため圧力が分散し肌に負担をかけにくい、という仕組みなのだろうが、そのおかげで深剃りできないし、深剃りできないからと言って、全く肌を傷めない訳ではない、というから困りものだ。
また、もみあげなどの際や細かい部分は剃れないので、そのためにはヘッドを付け替える必要がある(付け替えトリマーが付属)。面倒。
と、このように扱いに慣れるまでは、あまり良い印象のない、失敗したと後悔してしまいがちなシェーバーだ。
最初の数回はうまく剃れずに、私も後悔した。
だが、このフィリップス特有の刃の形状に慣れてしまえば、肌を傷めることなく早剃りできるようになる。
コツとしては、
- シェービングフォームをヘッドにもたっぷり付ける
- 焦りは禁物。ゆっくりじわじわ慎重に回して剃る
- 唇の端やあごのラインなどは3つの刃のうち1つだけ使って剃る
- 強く押し当てて剃らない
- 完璧に剃ることは諦める
これらを意識するとスムーズに剃れるはずだ。
ヘッドの面積が広いので、あまり時間をかけずに剃ることはできるのだが、素早く剃るのは厳禁。どんな時もゆっくり動かす必要がある。
ゆえに、忙しい朝など急いでいる時に「ちょっと髭を剃ってから行く」というような使い方には適していない。
普段入浴中にしか髭を剃らない方、また、髭の生える場所が狭く髭が濃くない方にはお勧めできるシェーバーだ。もしくは、きっちり髭を剃りたい時のプレシェービング用としてであれば大いに役立つ。
しかしやはり、濃い髭をキレイに剃ることが目的の方にはお勧めできない。
機能・特徴の紹介、またそれに対する所見
スーパーリフト&カット
1枚目の刃が髭を根元から引き上げ、2枚目の刃がカットするシステム。刃が直接肌に触れずとも、深剃りできる。
…おそらく、この1枚目の刃の引き上げがもっとも肌を傷める原因になっているようだ。刃を当てると肌が引っ張られるような感覚は間違いなくこれのせい。肌に当てて動かす前に、髭が剃れるのを待たねばならない。
5方向フレックスヘッド
ヘッドがけっこうグイグイ動いて沈み込むので、押し付けてしまいがちだが、それをやると肌を傷めてしまう。自分の手をフレキシブルに動かそう。
マルチプレシジョン刃
長い髭も短い髭も捕えやすい特殊構造。
このすくい上げと上記のリフト&カットが肌を傷めがち。慣れるまでは焦って剃らないようにしないと逆効果になってしまう。
お風呂シェーブ
防水仕様IPX7基準。
これがないとこのシェーバーを上手く使いこなせそうな気がしない。入浴中に髭をしっかり蒸らして、シェービングフォームをたっぷり付けてから剃ろう。
まとめ:フィリップス5000シリーズ S5214/06
『カミソリの10倍肌にやさしい』と謳っているが、実際には扱いに慣れないと『カミソリの10倍肌にきびしい』となってしまう。
上述したコツを意識して剃れば、軽快な剃り心地が楽しめるだろう。
普通のシェーバーには興味が湧かない、新感覚のシェービングを体験してみたいという方は、試してみてはいかがだろうか?- 音は静か
- 慣れれば早剃りできる
- 慣れれば肌に負担なく剃れる
- お風呂剃り可
- 慣れるまで扱いにくい
- 慣れるまでは肌を傷めやすい
- ゆっくり剃る必要がある
- 深剃りできない
総評
「慣れれば肌に優しく早く剃れる」
「髭があまり濃くない方・髭の生える部分が狭い方にオススメ」
⇒レッド S5214/06を楽天で購入する
⇒ブルー S5215/06を楽天で購入する
フィリップス5000 S5214/06 |
性能・機能 |
---|---|
カラー | レッド/ブルー |
サイズ | 高さ16.4×幅6.1×奥行6.7cm |
重さ | 約173g(シェーバーホルダー除く) |
刃 | プレシジョン刃 |
使用時間 | 約40分間 |
充電時間 | 約1時間 |
消費電力 | 9W(充電時) |
洗浄 | 本体丸洗い可 |
防水 | お風呂シェーブ(IPX7基準) |
付属品 | (着脱式)トリマー |
髭剃りが面倒で仕方ない・肌が荒れて苦痛だ、という方はこちら
髭剃り後におすすめの化粧水
フィリップス総合比較ページ
現状で最高のシェーバー:ラムダッシュES-CSV6Q
電気シェーバーは今現在無数にある。
自分の肌に合っていないシェーバーを「せっかく買ったから」という理由で使い続けていないだろうか。特に今回のフィリップスのシェーバーはその最たる例だ。
合わないシェーバーを無理に使うのはやめたほうがいい。肌的にも時間的にも。
「誰にとっても完璧なシェーバー」というものは存在しないかもしれないが、それに限りなく近いシェーバーはある。
それが、ラムダッシュES-CSV6Rだ。
5枚刃でお風呂剃り対応のシェーバーである。
これを超える電気シェーバーは今のところない。
大は小を兼ねると言うし、自分に合ったシェーバーが見つからない方はこれを使ってみてほしい。
これまでとまったく違う爽快なシェービング体験を得られるはずだ。
強くお勧めする。