
この記事の目次
尻上がりに質が良くなるヒゲ脱毛
⇒【9回目】メンズリゼでヒゲ脱毛~やはりレーザーは痛かった~
過去の体験談(施術)を振り返ってみると、効果がなかなか出ないことへの焦りも含まれているのだろうが、あまり手際がよくなかったのは事実かもしれない。
私がヒゲ脱毛を続けるうちに、看護師さんの技術がどんどん上がって、クリニック自体もクオリティアップしているように思う。
1回目からもう1年半以上経っているので、看護師さんも人員が定着し、技術が安定してきたのだろう。
脱毛専門クリニックは元から質の高さが売りだが、続けるうちにさらに上がってより快適になるというメリットもあることが分かった。
メンズリゼでのヒゲ脱毛も9回が終了。
鼻下やアゴはまだまだ生えてくるが、それでも、効果は出ている。この9回終了後はもっと効果が現れるはずだ。
そろそろ鼻下やアゴにも本格的な効果を期待したい。
もしかすると自分が『パーフェクト患者』なのかもしれない
これまで患者視点で看護師さんを評価していたのだが、看護師さん視点だと私のほうがパーフェクトな患者かもしれない。
今回、看護師さんに「ありがとうございます」と礼を何度も言われるから気付いたのだけれど(普通、患者のほうが言う)、実は、麻酔を使う患者は、その分、担当する時間が長くなるから面倒くさいのでは?ということ。
それから、痛みに耐えられず何度も施術を中断、もしくは、声を上げるような人は、実際、相当面倒くさいと思われている可能性(ヒゲ脱毛の場合、けっこうな数いそう)。
大いにありうる。その点、私の場合は、
- 麻酔を使わない
- 施術中は静かにじっと耐え抜く
- 照射しやすいよう顔を動かす
- 肌に何の異常も出ない
- マスクを持参
と、非常に面倒くさくない条件が揃っている。看護師さんからすれば、『パーフェクト患者』と思われていてもおかしくない。
その証拠に、「(面倒くさくなくて)ありがとうございます!」と言われていたのだろう。
(こう考えるとあまりうれしくないな…)
やはり看護師さんも人間である。
こちらが丁寧に接すれば、その分相手もしっかり施術しようと思ってくれるはずだ。
これからヒゲ脱毛を始める方はこんな点も意識してみよう。
ヒゲ脱毛がより快適になるはず。
(まあ、麻酔を我慢する必要ないけれど)
痛みはまだまだ強かった
今回、脱毛機がジェントルヤグからジェントルレーズに代わっていると思い込み、「これならヤグよりだいぶ楽だろう」と油断していたことも大きな要因。
全然弱くなってなかった。(脱毛機の中でヤグレーザーが最も波長の長い痛みの強い機種)
1回目ほどの痛みではないけれど、それでも、肌を突き刺し突き抜けるような痛みは変わらずだ。たまたま前回(8回目)が出力調整の問題であまり痛くなかっただけなのだろう。
しかし、痛かったとはいえ、その後、肌の赤みやヒリヒリが治まらないなどといった症状に悩まされることはなかった。
その点は、肌自体が痛みに慣れてきたのかもしれない。
鼻下やアゴが生えないくらいになるまでは、ある程度の痛みは覚悟しておく必要がありそうだ。
次回からはもう少し気合を入れて施術に臨みたい。
(今回の反省点)
今回施術を受けた感覚としては、プロのほうが痛みが増し(効果がアップし?)、冷却ガスのにおいが気にならなくなった(これは地味に大きい改善点)。
髭が生えそろってから施術したほうが良い
今回、看護師さんに二回も確認されたのが、「12週間経って、髭はどんな感じですか?」という髭の生え具合について。(施術前と施術後。次の施術までどれくらい間隔を空けるか決めるためだろう)
現在、施術間隔は12週間。
なるべく早く髭をなくしたい私は、12週間経ったらすぐくらいに予約していた。
だが、看護師さんが言うには、やはり髭がある程度生えそろってからのほうが効果は高くなるらしい。
5回くらいまでは間を空けずに施術したほうが効果は実感しやすいが、効果が現れ始めてからは、逆に間を空けないと効果を実感しにくくなるようだ。
前提知識として、このことは理解している。
そのうえで、普通に鼻下やアゴは生えてくるし、そんなに間は空けないほうがいいだろう、と判断していた。
ところが、9回が終わって効果がはっきり分かる今となっては、焦ってなくそうとするよりも、様子見しながら確実に量を減らしにいくほうが、無駄のない方法なのでは、と思いはじめている。
頬や喉辺りはほとんど生えなくなっているので、次回は3部位だけの施術にして、その次の回にヒゲ全体の施術をする。これが最も効率の良いやり方のはずだ。
次回(10回目)は3部位だけ(鼻下、アゴ、アゴ下)にしてみよう。
料金もその分安くなるしね。
ヒゲ脱毛9回目直後の部位ごとの髭の状態
直後はこんな感じ。
(髭の写真が出てくるので注意)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
鼻下とアゴはまだ髭が生えている。それでも薄くなってきた。
アゴ下&首。髭の黒い点があまり見えなくなっている。
頬はだいぶキレイになっている。もう完了に限りなく近い。
9回目の効果はまだ出ないので、2週間後くらいに期待したい。
3週間後の髭の状態
以下はヒゲ脱毛9回目から3週間後の髭の状態である(髭剃り後、3日間伸ばした)。
鼻下の中央辺りはほとんど生えてこなくなった。
8回目後と比べても、伸びる速度が遅くなり密度が減っている。
アゴ下と首も密度が減っている。
首はあと数回で終わりそうだ。
頬は前回数本生えていた部分の髭もなくなっている。
ただ、毛穴すら見えない状態にするのは、男には難しいのかもしれない。