【メンズリゼ2回目終了後】ヒゲの部位ごとの脱毛結果と感想

たんなる勘違いと信じたいが…

2回目の体験談(メンズリゼ福岡天神院)はこちら
【2回目】メンズリゼのヒゲ脱毛コース~看護師さんの差異~

髭はもっとも時間のかかる部位だからか、2回目が終わってすぐくらいではまだ薄くなった感じは全くない
5回終わった時点である程度の効果は実感したいものだが、少し不安になってきた。
ツルツルにするには10回はかかるそうだ。

不安になったのは、まだ効果が見えないことよりも、今回(2回目)の施術そのものに対してだ。

この記事(【2回目】メンズリゼのヒゲ脱毛コース~看護師さんの差異~)でも触れたが、
「看護師さんの施術方法に明らかにムラがある」ことに大きな不安を感じたのだ。

通常では、施術前に冷却ジェル(炎症を抑えるクリーム)を、施術後に軟膏を塗ってくれる。
が、今回はクリームを塗ってくれた感覚が一切なかったのである。

これは致命的なミスでは…? 

帰宅後、よくよく考えてみれば、顔にマーカーを塗っていた時にジェルを塗ってくれたような…と思い出した。
もしかしたら、施術後もきちんと塗ってくれていたのかもしれない。あまりにも手際が良すぎて、気付けなかったのか…

忘れてしまったのではなく、2回目だから説明を省いて施術・処理したために私が気付かなかっただけだろう。

と、肯定的にとらえることにした
基本中の基本であるジェル(クリーム)の塗り忘れなんか起こる訳がない。そうに違いない。
(当然、クリームを塗るのは1回目だけのサービスなんかではなかった。)

しかし… 

それでもやはり雑だったのは確実

クリームの塗り忘れは、私の勘違いだろう(そう思いたい)。

だがしかし、である。
照射の仕方は明らかに1回目よりも雑だったのは間違いない。 

きちんと照射した場合は、かなりの痛みが走るのだが、まったく痛くない箇所が何回もあった。マシンとの距離が遠すぎたのか、当て方が悪かったのか。

毎回「ハイ、ハイ」と声掛けしてくれないことは別に問題ないが、少しは照射タイミングを分かりやすく知らせてほしかった。

あとは、冷えたタオルの当て方だ。
「うまく肌に当たっていない」
看護師さんが部屋を出た後に、自分で位置を変えてきちんと鼻下の部分に当て直した。そう、当て直しが必要なほど、当たってなかった。
おまけに、1回目はしてくれた氷での冷却が今回はなかった。

これは間違いなく勘違いではない。
1回目の看護師さんより2回目の看護師さんは確実にテキトーだった。
ものすごく残念である。

施術に違和感を覚えたら、すぐに質問しよう

今回は、看護師さんが少し杜撰だったからか、痛みが長引いている。
施術の次の日も1日中、ヒリヒリし続けているほどだ。化粧水と乳液を前回同様きちんと塗ったし、入浴はシャワーだけにしておいた。
それなのにである。
(やはりクリーム塗ってなかったんじゃ…)

これは確認してみるしかない。
3回目もこのような感じであれば、それが「普通」なのだろう。だが、3回目が1回目と同じくらい丁寧であれば、今回(2回目)がテキトーだったことになる。

やはり、看護師さんの対応、技術の差で大きく施術の手ごたえが変わってくるようだ。
“ハズレの看護師さん”に担当してもらわないように注意が必要となる。
今後は施術中に違和感があれば、その都度質問することにしたい。

看護師さんの気分で、余分に施術をしなくてはならなくなるなんて絶対に避けたいからね。 

ということで、ヒゲ脱毛する際は、看護師さんの手際にも注意しておこう

看護師さんの差異

今回の「痛み」について

本当に痛い。
前回よく耐えたものだ、と自分をほめたくなるほど痛い。
「やっぱり麻酔すればよかったかも」と思ってしまうくらいに痛い。

とは言え、痛み自体は一瞬でひく。それを連続で何度も感じるために、痛みが蓄積されが耐え難いほどになってしまう。
痛みの範囲が広くないのが救い。
そうでなければ、ほぼ100%の人が麻酔を使うだろう。 

麻酔をしなかったことを後悔するほどの痛みなのだが、施術が終わるともうその痛みは忘れてしまう。
1回目と違ってどれだけ痛いかを覚悟できていたことも大きいだろう。
充分耐えられる範囲だ。

だから、次(3回目)も麻酔はしない。時間的にもお金的にももったいないからね。

と言いつつも、8週間後必死に耐え抜く自分の姿が見えるが…

脱毛2回目終了後の髭の状態

看護師さんがテキトーだった結果…

2回目終了後のヒゲ1

前回(1回目)終了後よりも赤みがひどい。

2回目終了後のヒゲ2

ブツブツもたくさんできていて非常に気持ち悪い。

2回目終了後のヒゲ3

今後は何らかの対策を取らねばならないだろう。

ヒゲ脱毛【2回目】の体験談はこちら

ヒゲ脱毛【3回目】の体験談はこちら