
この記事の目次
ヒゲ脱毛を「料金」だけで判断しない
医療クリニックでのレーザー脱毛を考えているけれど、料金が高くてなかなか一歩を踏み出せない…、と悩んでいるあなた。
改めて考えてみよう。
ヒゲ脱毛は本当に「高い」のだろうか?
ヒゲ脱毛して得られるメリットは計り知れない。
髭剃りの必要性がなくなるのはもちろん、青髭はキレイになくなるし、肌荒れやニキビのない清潔な肌を維持することができる。
単純に医療クリニックの脱毛料金だけ見れば、決して安くはない。
「高い」か「安い」かで考えると、損した気分になってしまうのは確か。
必要のないヒゲという存在に、ヒゲ脱毛料金という無駄を重ねるのだから、そう感じるのも仕方ないだろう。
しかし、『ヒゲがなくなる』『髭剃りしなくていい』ということへの満足度は、その程度の憂慮なんて簡単に吹き飛ばしてくれるのだ。
もう一度、ヒゲ脱毛は「高い」のかどうか見ていこう。
ためらったままでは、これからも一生、自己処理を続けることになるだけである。
医療クリニックのヒゲ脱毛:自己処理と比較
料金
メンズリゼ
料金 | |
---|---|
ヒゲ全体コース | 5回:98,800円 (部位:鼻下、アゴ、アゴ下、ほほ・もみあげ) |
コース終了後 | 1回:15,968円 |
10回合計 | 178,640円 |
湘南美容クリニック
料金 | |
---|---|
ヒゲ3部位コース | 6回:29,800円 (部位:口髭、アゴ、アゴ下) |
ほほ+もみあげ | 6回:29,800円 |
首 | 6回:24,800円 |
全部位合計 | 6回:84,400円 12回:168,800円 |
ゴリラクリニック
料金 | |
---|---|
ヒゲ3部位コース | 6回:74,304円 (部位:鼻下、アゴ、アゴ下) |
ほほ・もみあげ | 6回:63,288円 |
首 | 6回:48,600円 |
コース終了後 | 1回:100円 |
全部位合計 | 6回:186,192円 10回:187,392円 15回:188,892円 |
ヒゲが非常に濃い方でも、10回~15回の施術で髭剃りがまったく必要なくなるくらいに効果が出る。
それでも、どのクリニックも総額20万円を超えることはない。
時間
ヒゲ脱毛の施術は、毛周期の関係上、およそ6週間~8週間に1回。
すると、ヒゲ脱毛を完了させるまでに、およそ1年半~2年。
施術時間とアフターケアの時間を含めて考えるなら、
10回通った場合、30分×10回で、300分(5時間)
もっと実務的に考えるなら、通う時間とそこにかかる費用も含める必要がある。そのため、自宅や職場から近いクリニックを選ぶのがベストだ。
各クリニックの特徴まとめ
⇒【医療レーザー】メンズリゼのヒゲ脱毛を詳しくまとめてみた
⇒湘南美容クリニックのヒゲ脱毛をじっくり解説
⇒ゴリラクリニックのヒゲ脱毛ってどう?
一方、自己処理でかかる費用と時間は…
これらは一概には言えない。
人によって大きく上下するだろうから、概算で考えてみよう。
これから死ぬまで、毎日20分の髭剃りをすると、
30年で、7300分×30年=219,000分(約3650時間)
50年で、7300分×50年=365,000分(約6,100時間・約255日間)
上記の時間がかかることに加え、
- 電動シェーバーやT字剃刀、替え刃、シェービングフォームなどを揃える費用
- さらに、肌荒れやニキビ、乾燥などの肌トラブルを対策・ケアする労力
- そして、青髭が目立って気持ち悪いという屈辱。精神的苦痛
大まかに考えてもこんなにあるのだ。
これからの人生でしなければならない自己処理にかかる面倒さを全部ひっくるめて考えると、正直、「地獄」と表現してもおかしくないだろう。
めまいがしてくる…。
まとめ:ヒゲ脱毛は、まったく「高くない」
自己処理は凄絶さを極めると言っても過言ではない。
ヒゲが濃い&肌が弱い方ほど、苦痛の度合いは増す。
ヒゲ脱毛が「いかに安いか」理解していただけるはずだ。
ヒゲ脱毛すべき人
- 社会人の方
- ヒゲが濃くて髭剃りにうんざり
- 肌が弱く髭剃りすると必ず荒れる
- 青髭が目立つ
- ヒゲにはあらゆる苦労をさせられてきた
- ヒゲを憎んでいる
医療クリニックでのヒゲ脱毛を考えているけれど、料金が高くてなかなか一歩を踏み出せない…、と悩んでいるあなたは、今すぐにでもヒゲ脱毛をはじめよう。
医療レーザー脱毛が完了した後は、あなたも断言できるはずだ。
「ヒゲ脱毛はまったく高くない」と。
ヒゲ脱毛の基本を確認!
⇒【ヒゲ脱毛】医療クリニックの選び方
⇒医療クリニックでのヒゲ脱毛の流れ
⇒ヒゲ脱毛で得られること【まとめ】
⇒【痛みについて】医療レーザーでのヒゲ脱毛 麻酔は必要なのか?
⇒【1回目】メンズリゼでヒゲ脱毛を体験!少し緊張した