毛を気にする女性
エステサロンで光脱毛の施術を受けると、通常1~2週間後にはその部位のムダ毛が抜けていきます。ところが、1週間経っても2週間経っても、毛が抜けない!ということも。

せっかく光脱毛してもらったのに、どうして毛が抜けないことがあるのでしょうか?

「毛が抜けない!」その原因とは

脱毛後に毛が抜けないというケースでは、「まったく抜けない」という人や「少ししか抜けない」、「一部だけ抜けない」などのパターンがあります。それぞれの原因についてみていきましょう。

【ケース1】一部だけ抜けない

原因……照射漏れ

照射漏れとは、脱毛機のハンドピースを肌に当てていくときに、一部を飛ばしてしまうことです。脱毛機の光がまったく当たっていない部分ができるため、当然その部分には脱毛効果がありません。

【ケース2】少ししか抜けない/まばらに抜ける

原因……浮かし漏れ

脱毛機のハンドピースを肌に当てるときには、肌にしっかりと密着させる必要があります。密着させていないと光が分散されてしまい、肌にしっかりと脱毛機の光を当てることができないのです。ちゃんと光が当たっていないと、脱毛効果が下がってしまい、まばらに抜ける原因になります。これを、浮かし漏れと言います。

【ケース3】まったく抜けない

原因……設定ミス

多少抜ける毛があるような感じはしても、「ほとんど脱毛前と変わらない!」という場合は、脱毛機の出力レベルが低すぎた可能性があります。つまり、脱毛機の設定ミスです。本来、脱毛機の出力レベルは部位ごとに変える必要がありますが、この設定を忘れたために効果が無かったのだと考えられます。

毛が抜けなかったら、エステサロンに相談を!

脱毛エステサロンに相談する
きちんと毛が抜けなかった場合、上記のようにそれぞれの原因があるものの、すべて「人的ミス」で、エステサロン側に問題があるということです。

ただ、エステサロンの中にはびっくりするぐらい格安で脱毛を行っているところもありますし、多少のミスはつきものです。わたしも何度か経験があるので、さほど珍しいこととも思えません。しかし、これは泣き寝入りする必要は無く、きちんとエステサロンに相談すべきです!

もし、照射漏れや浮かし漏れ、機械の設定ミスなどが考えられる場合は、すぐにエステサロンに相談します、脱毛の施術日から時間が空きすぎるとまた次のサイクルのムダ毛が生えてきてしまうため、「毛がちゃんと抜けていない」ということがはっきり分かる状態でエステサロンに出向き、状態を確認してもらいましょう。

エステサロン側も、店側に原因があることがわかれば、ちゃんと謝罪したうえで、再照射をしてくれますよ。

再照射してもらえない場合は?

「ちゃんと毛が抜けない!」と思ってエステサロンに相談したのに、再照射をしてくれないことがあります。困ったものです。

ただ、一見エステサロン側のミスのように思えるようなことでも、実は脱毛の仕組み上問題が無かった、ということもあります。わたしが実際に経験したケースをお話ししましょう。

初めての脱毛で、わたしは脚の脱毛に通っていました。ひざ上・ひざ下・足の甲と指です。ところがあるとき、ひざ周りのムダ毛だけあまり抜けないことがありました。「これは照射漏れでは?」と思ってエステサロンに連絡。そしてエステサロンに出向いて状態を確認してもらったところ、照射漏れではないとの回答をもらいました。

ムダ毛が抜けにくい部位もある!

ひざ周りの脱毛
そのときは正直カチン! ときたのですが、ひざ周りの場合、ムダ毛が抜けにくいことはあるんです。ひざって、皮膚が分厚くてカサカサしやすいところですよね。肌の水分量が少ないと脱毛の効果も出にくくなるので、ひざ周りの肌を普段からきちんとケアしていないと、ひざ周りだけ脱毛効果が得られないこともあるのです。たしかに言われてみれば、それまでは普段からスキンケアをしていてつるつるだったわたしのひざ……。ちゃんと効果も出ていました。ところが、効果を感じられなかったときというのは、引越しなどでバタバタしていて、スキンケアをサボっていたのでした。

このように、エステサロン側に問題がなくても毛が抜けないケースもあるので、もし再照射を断わられたとしても、いきなり怒り出すなんてことはせずに、本当の原因が何なのか、しっかりと話を聞いてみてください。

もちろん、こういう「正しい原因」が提示されない場合は、エステサロンの責任逃れということもあります。「個人差があるので」とか「お客様の体質が」とかそれっぽいことを言いつつ、かたくなに再照射を断わってくるんですよね。

エステサロン側の説明に納得がいかない場合は、わたしだったら本社に連絡を入れます(←やったことある)。
納得のいく説明を受けるまでは、きちんと抗議した方がいいでしょう。また、なんやかんやで日が経つとまたムダ毛が生えてきてしまうので、できれば写真を撮って、「毛が抜けなかったことの証拠」を残しておくのもおすすめです。

まともなエステサロンであれば、こちらに原因が無いのに毛が抜けなかった場合はきちんと再照射をしてくれますが、もし誠実な対応が見られなかった場合は、そのエステサロンは解約してしまってもいいでしょう。また何度もこのようなことがあってはお金のムダですからね。今のところそこまで不誠実なエステサロンにあたったことは無いのですが、もし皆さんの中でこういう経験をされたとしたら、躊躇なく解約することをおすすめいたします(そして、こっそりわたしに教えてくれるとうれしいな♪)。

光脱毛の場合、格安で脱毛しているところが多いせいかクリニックの脱毛よりもこうしたミスが目立つ気がします(あくまでも独断と偏見)。多少のミスは仕方ないにしても、諦めるのではなく、再照射してもらえるようきちんと相談していくようにしましょうね!

エステの照射ミスにうんざり((+_+))という方は医療脱毛へ

アリシア

全身脱毛コースでも月額1万円以下で契約できる手軽さとただ安いだけではない適度な高級感と清潔さでイチオシの医療脱毛クリニック。

おすすめ脱毛クリニック01
リゼ

照射漏れへの対応・保証もしっかりしていることで評判のクリニック。

おすすめ脱毛クリニック02
湘南美容外科

「エステの光脱毛⇒医療レーザー脱毛」への乗り換えを考えている方にぴったり。

おすすめ脱毛クリニック03