毎日の食生活はムダ毛に影響するかについて
ムダ毛の濃さは、食生活の影響も受けているというのをご存じでしょーか?
毛深いのは遺伝すると言いますが、もしかすると遺伝と言うよりも、毎日の食生活が原因で毛深くなっている可能性があるんです!
では、どうして食生活がムダ毛に影響を与えるのでしょうか?
食生活によって女性ホルモンが減る!?
普通、女性よりも、男性の方がムダ毛が濃いですよね。これは、ホルモンの影響によるものです。男性には男性ホルモンが、女性には女性ホルモンがあります。
ただ、実は、どんな人でも、男性ホルモンと女性ホルモンの両方が分泌されているんです。
健康な女性の場合、男性ホルモンが少なく、女性ホルモンが圧倒的に多くなっています。男性は、その逆です。しかし、さまざまな要因によってホルモンバランスが崩れてしまうことがあるんです。その要因の一つが、食生活です。
ムダ毛が多い人は、女性ホルモンの「エストロゲン」の分泌が少なくなっていることがありますが、エストロゲンなどのホルモンを作っているのは、わたしたちが普段食べている食べ物です。
エストロゲンを減らしてしまう食生活をしていると、エストロゲンの分泌量が減少し、その結果ムダ毛が濃くなってしまうんです!!
エストロゲンを減少させてしまう食べ物
「肉食系女子」という言葉がありますが、肉ばかり食べていると、エストロゲンが減ってしまうと言われています。肉など動物性たんぱく質には、男性ホルモンを優位にする働きがあり、女性ホルモンの割合を減らしてしまうんですね。
また、ニンニクやネギなど、スタミナ系食材にも男性ホルモンを増やす働きがあります。スタミナをつけたいときには外せない食材ですが、ムダ毛を減らしたいならほどほどにした方がいいと言えるでしょう。
意外なところでは、ブロッコリーやキャベツにも、女性ホルモンを減らしてしまう働きがあるということがわかっています。
これらの食材を食べない方がいいというわけではありませんが、ガツガツと積極的に食べるのは避けた方がいいですよ。
女性ホルモンを増やす食べ物
女性ホルモンを増やすのに有効だと言われているのが、大豆製品です!
大豆には「大豆イソフラボン」というポリフェノールが含まれていますが、大豆イソフラボンは「女性ホルモンに似た働きをする」ということがわかっているんです。
つまり、大豆を積極的に摂取することによって女性ホルモンの働きをサポートして、ムダ毛を減らす効果が期待できるんですね。
大豆製品と言えば、煮豆や豆腐、納豆、それから豆乳。わたしたちの周りには大豆製品が豊富です。これらの大豆製品を積極的に取り入れることで、ムダ毛を減らせるかもしれません。
また、大豆イソフラボンの働きを利用した化粧品も有効だと言われています。豆乳から作られたローションなんかがありますが、こういった化粧品を使っているとムダ毛が薄くなることもあります。(必ず、というわけではないみたいですが、効果を実感している人は多い)
健康的な和食を食べることが大切!
ダイエットにバナナがいいと聞くとバナナばかり食べる、みたいな人って多いですよね。完全に間違っています。
ムダ毛も、完全に肉をやめて豆乳をガブガブ飲む、なんていう人もいますが、これではムダ毛は減りません! 減ったとしても、健康体ではいられなくなります。
なんでも、「過ぎたるは及ばざるがごとし」です。やりすぎはダメ!
ムダ毛の量をコントロールしているのはホルモンですが、ホルモンもバランスが大切です。ホルモンのバランスを保つためには、食生活もバランスが大切です。
肉はたんぱく質ですが、大豆もたんぱく質です。でも、同じたんぱく質でも、含まれているアミノ酸の種類が違うので、肉を完全にやめて大豆からしかたんぱく質を摂らない、というのは無茶です。肉を食べ過ぎるのは脂質的な意味でもおすすめできませんが、まったく食べないのではなく少しは食べるようにしましょう。
また、大豆製品は摂りすぎに注意が必要です。大豆イソフラボンを摂取することによってエストロゲンの働きをサポートできますが、摂りすぎると、乳がんなど女性ホルモンに関係するがんになりやすいことがわかっているのです。
大豆イソフラボンの摂取量は1日70~75mgまで。豆乳なら毎日コップ1杯半、納豆だと2パックまでにすべきです。
結局は、何事もバランスが大切だということ。その上で、わたしがおすすめしたいのが和食です。世界遺産に登録された、和食です。
和食にすれば、肉をたくさん食べることがありませんし、大豆製品もよく食べますよね。その他、エストロゲンに悪影響を与えると言われている砂糖の量も少なくて済みますし、栄養バランスがとりやすいので、知識が無い人でも簡単に健康的な食生活に改善できるんです。
もちろん、栄養学の知識があれば中華だろうがフレンチだろうが栄養バランスよく食べることはできますが、知識をつけずに簡単に健康になりつつムダ毛を薄くしたいのであれば、和食中心の食生活にするのが一番ですよ。