“ワキ(脇)”を医療クリニックで脱毛する前に心にとめておきたいコト
Warning: Undefined variable $echo in /home/anewleaf/anewleaf.xsrv.jp/public_html/clip/wp-content/themes/pc/functions.php on line 481
医療クリニックでワキ(脇)脱毛をすると、エステと比べてもスピーディに脱毛を終わらせることができます。
でも、あなたは「医療クリニックに行くだけで簡単にキレイになれる!」と安易に考えていませんか?
医療クリニックでワキ脱毛する際に知っておいてほしいことをまとめてみました。参考にしてください!
申込から脱毛完了まで
- WEBでカウンセリング予約をする
- 契約する
- 施術を受ける
- 数か月おきに通う
- 脱毛完了
***
カウンセリングでは、脱毛の仕組みについて教えてもらったり、コースの説明を聞いたり、また、何か疑問があれば質問したりします。
カウンセリングの結果、内容に納得できれば契約、という流れになるので、もし「まだ契約はやめておこう」と思ったのであれば、契約せずに帰ってもOKです。
契約した場合、医療クリニックでは当日に施術を受けることも可能なところが多いです。
回数と料金の目安
ワキの脱毛は、5~6回程度あれば完了します。期間にすると、1年~1年半程度です。
標準的な料金としては、5~6回のコースで15,000円前後のクリニックと、30,000円前後のクリニックが多いです。
ワキ脱毛は初めての脱毛として申し込む人も多いので、特別価格として1万円以下の料金を設定しているところもけっこうあります。
値段が高いから良いとか、安いからダメというわけでもないので、値段重視で選んでも問題はありません(もちろん、実績なども見て納得した上で契約してくださいね!)。
ただし、5~6回で絶対に終わるわけじゃないんです
クリニックの脱毛コースでは、だいたい5回ないしは6回の回数が多いです。ただ、ワキ脱毛が必ずしもこの回数で完了するとは限りません。
5~6回でだいたいは完了しますが、あとから数本生えてきたり、全体にうっすらまだ残ってたり……ということもあります。
完了しなかった場合は追加契約することになるので、覚悟しておいた方がいいでしょう。ちなみに、回数無制限コースを設けているクリニックもあるので、お近くにあればぜひチェックしておきましょう!
エステサロンより早く脱毛できます
エステでワキ脱毛をする場合、12回程度は最低限かかりますし、15回、20回とかなり多くの回数がかかります。
それに比べると、クリニックはかなり回数が少ないですよね。「本当にこれで足りるの?」と不安に思う方も多いと思います。
ご安心ください。エステとクリニックでは、効果が全然違います!!
医療クリニックの脱毛は1回施術を受けただけでも効果を感じられる人が多いですし、わたしも1回の施術を受けただけゴソッと毛量が減って驚きました。
個人差はあるとは言え、エステと比べると断然早く脱毛が完了するのは間違いアリマセン。
※もちろん、料金が安いのはエステ。エステの方が回数無制限コースを設けているところが多いので、とにかく安く済ませたいならエステの方がいいですよ。
ワキガでも脱毛できるのか?
ワキガの方でも、ワキの脱毛はできます。
さらに、医療クリニックならワキガ治療をおこなっているところもありますから、カウンセリングのときに併せて相談してみてもいいでしょう。
また、ワキガを治療しない状態で脱毛の施術を受ける場合はニオイが気になっちゃいますよね。
それでも、施術時にはワキにデオドラント剤などの化粧品は塗らないようにしてください。
肌に化粧品が付いている場合は脱毛の効果が得られないばかりか、ヤケドや色素沈着など、肌トラブルの原因にもなるので気を付けましょう。
ちなみに、ワキ脱毛をしたからワキガがマシになるとか、ワキガが悪化する、といったことはありません。(ただ、ワキ脱毛することによって汗をかきやすくなったと感じる方もいるようです)
色素沈着していても脱毛できるのか?
肌が敏感な方は特に、ワキに黒ずみがある人もいると思います。
色素沈着しているところは脱毛できないので、あまりにも黒ずみがひどい場合は、施術を断わられる可能性もあります。
ただ、エステよりも医療クリニックの方が多少の色素沈着なら問題なく施術してくれるところが多いので、不安な方はエステよりも医療クリニックで脱毛した方がいいでしょう。
また、色素沈着の治療も、クリニックなら対応してもらえることがあります。カウンセリングのときに相談してみるといいですよ。
キレイに脱毛してもらうために気を付けるべきこと
クリニックに通うだけでキレイになれる! というわけではなく、自分自身が日々努力すべきこともあります。
まず、
肌を健康な状態に保つこと!
肌が荒れていると施術を断わられることもありますし、その場合は1回分無駄になってしまうことも。
一部が荒れていても、その一部を避けての照射となるので損してしまいます。
また、
きちんと保湿しておくこと!
肌を健康に保つという意味でも保湿は大事ですが、肌が乾燥していると脱毛の効果が出にくいので、日頃から肌の乾燥を感じたら保湿を心掛けてくださいね。
そして、キレイに脱毛してもらうには、
最後までちゃんと通うこと!
5~6回で脱毛完了する人は多いのですが、個人差もありますし、5~6回終わった時点でまだムダ毛が残っていることもあります。
でも、ここで脱毛をやめてしまうと、脱毛前よりはマシになったとは言え、今後も自己処理を続けないといけませんよね。
それだと脱毛した意味が無いので、追加料金を払ってでも脱毛を完了させましょう。
ワキのムダ毛は目立ちやすいので、ほんの数本あっても気になってしまいます。
医療クリニックでも解約はできる?
エステと医療クリニックで大きく違うのが、クーリング・オフや解約に関する制度です。
エステの場合は契約から8日以内であればクーリングオフできますし、その後も途中解約が可能で残金は返金されます。
一方、医療クリニックの場合はクーリング・オフの対象になっておらず、解約に関する法規制が無い状態になっています。
ただ、医療クリニックのほとんど(ほぼ100%)はエステのように解約制度を設けていて、途中解約する際もきちんと残金が返金されるようになっています。
ただ、返金保証があるクリニックでも、解約手数料がかかるとか、振込手数料が引かれるとか、内容には差があるので契約前には必ずどういうケースで解約できて、いくら返金されるのか、といったことは確認しておきましょう。
医師は男性が多いです
クリニックの場合は、当然医師がいます。
ご存知の通り、看護師は圧倒的に女性が多いですが、お医者さんって男性が多いですよね。
ただ、脱毛をするなら医師は女性の方がいい、と思ってしまうもの。
残念ながら、男性医師の場合がほとんどです。
もちろん、脱毛の施術自体は、女性看護師が対応することがほとんど(ほぼ100%)です。
男性医師の出番は、「はじめの診察のみ」ですね。
このときにはワキを見せなければなりませんが、すぐに済むので個人的には全然気にならないです。
そもそも、女性なら婦人科に行くこともあると思いますし、婦人科でも男性医師は多いもの。
医師からすれば、わたしたちはただの患者なのですから、過剰に「男性医師なんて嫌!」と拒否するほどではないのではないでしょうか。
それでも、やはり「脱毛するなら女性医師がいい! 婦人科だって女医さんのところ行ってるし!!」という人もいるでしょう。
もちろん、女性医師がいるクリニックだってあります。
女性医師がいるところの場合は、「医師も看護師もすべて女性です」というように、スタッフが女性だけということをアピールしているところも多いので、ホームページをチェックすると分かることが多いですよ。
ホームページを確認しただけでは判断できない場合は、メールなり電話なりで直接問い合わせてもいいでしょう。
医療クリニックのカウンセリングで気を付けること
医療クリニックでワキ脱毛をする際は、カウンセリング時に以下の点に気を付けてください。
- 途中解約・返金保証について確認する
- コース料金以外で費用がかかるかを確認する
- 追加契約の料金
***
クリニックの場合、剃毛代や麻酔クリーム代など、別途お金がかかるケースもあります。
強制ではないのですが、万が一シェービングを忘れてしまった場合に剃毛代がかかってしまうのか? ということは確認しておいた方がいいですね。
5~6回の契約をしても、それで脱毛が完了しなかった場合、追加契約をすることもあるでしょう。
クリニックによっては、追加契約の場合だと大幅な割引がきくところもあるので、あらかじめ確認しておくといいですよ(割引が無いクリニックなら、別のクリニックに乗り換えてもいいですね)。
医療クリニックの脱毛はエステに比べると高いと言われていますが、ワキ脱毛に限って言えばエステ並みに安いクリニックもありますし、脱毛完了までの早さを考えれば1回あたりの単価が高くてもトータルで見ると安いです。
特に、「少しでも早く脱毛完了させたい」という人には医療クリニックでの脱毛がおすすめですよ。
↓下記に人気クリニックをおすすめ順にまとめています。
***
VIO脱毛セットの全身脱毛コースが魅力なアリシアですが、両ワキ脱毛のみも非常にリーズナブル!
回数無制限の脱毛し放題(回数無制限)が可能な珍しいクリニックです。
初めて医療脱毛に挑戦する方だけでなく、脱毛経験はあるけれど満足できていない方にも選ばれています。
両ワキ | 回数/料金 |
---|---|
5回 | 13,750円(税込) |
8回 | 19,800円(税込) |
脱毛し放題 | 26,400円(税込) |
***
主要都市のほとんどに医院があり、脱毛前・脱毛中・脱毛後の説明や対応が丁寧なことで人気のリゼクリニック。
ワキは脱毛のリスクや副作用がおこりにくい部位なので、「いきなり全身脱毛はちょっと…」という方にオススメ。
上のアリシアと比べ、東京近辺以外にお住まいの方にも通いやすいですよ~
両ワキ | 回数/料金 |
---|---|
5回 | 19,800円(税込) |
両脇の脱毛にかかる時間 | 10~15分 |
***