背中の脱毛後画像
このページでは、背中(腰まで含む)を医療脱毛した「ふみ」さんに、脱毛後の感想をお聞きしました。

なつみ

なつみ:

ふみさん、サイト管理人なつみです。
背中の脱毛に関するインタビュー、ご協力ありがとうございました!

ふみ

ふみさん:東京在住 23歳

強力なヤグレーザーの体験談が参考になればと思います。もう少し脱毛が必要かなというのが正直な感想です。

背中の脱毛後写真

背中の全体画像1背中の全体画像2背中の拡大画像1背中の拡大画像2

===

Q:上の写真は、シェーバーなどでムダ毛処理した状態ですか?それとも何もしていない状態ですか?
ムダ毛処理した状態の場合は、いつ処理したのか教えてください。

脱毛後から処理していません。

Q:今の年齢はおいくつですか?(アンケート回答時点)

23歳です。

Q:背中を脱毛したときの年齢は何歳ですか?

20歳のときに脱毛し、21歳のときに一度終了しました。

Q:背中を脱毛しようと思ったきっかけを教えてください

背中は夏の季節、露出が多くなると気になってくる箇所でもありました。
普段は正直そこまで気にすることは無いのですが、いざ背中を出す場面になったときに背中は剃毛範囲が広く、自己処理が面倒。

たとえ自己処理をしたとしても背中は自分では見えないですし、手が行き届かない場所も。
普通のT字カミソリで手首のスナップを効かせて(笑)なんとか処理していたので、自分の肌を傷つけてしまうこともしょっちゅうありました。
背中用のカミソリを使用してみたこともあるのですが、まったく意味なかったです。
かえっていつも使用しているカミソリと違う距離感になってしまったため、処理しづらいと思いました。

学生のとき、プールがある場合は母に背中の剃毛を手伝ってもらったりしたこともありました。
でもムダ毛が無い肌を維持するには結構な頻度で処理しなければならなく、親に頼むのも悪いと感じ、最終的には一人で鏡を見ながらせっせと処理していましたね(泣)

また、なんだかんだ言って夏の季節に限らず、髪の毛をアップにするときやシースルー素材の洋服を着るとき、肩が出る洋服を着るときに気を遣わないといけない部分だったため煩わしさは感じていました。

せっかく腕や脚をキレイに処理していても、ふと見える背中のムダ毛でテンションが下がることもよくありました(笑)

これらの不満が積み重なった結果、背中を脱毛しようと思うように。
うなじや肩、腰との境目を綺麗にするために全身脱毛のコースを選択しました。

Q:背中の部位を脱毛してみて思ったこと・一番感じたこと

前述したように背中は単体契約では無く、全身脱毛を選択しました。
医療脱毛で、全部で5回行いましたが、まだムダ毛は結構残っている感触ですね…。

私が通ったクリニックでは毎回施術前に院長さんが肌の状態やムダ毛の減り具合を確かめに来てくれました。
全5回のうち3回目くらいから、「あまり背中のムダ毛が減っていない」ということでクリニックの中でも一番強力なYAG(ヤグ)レーザーに変えてもらいました。

威力が強力なYAGレーザーの中でも最大出力で照射しもらったのですが、これがとても痛い(泣)
痛みに強く、これまで全身の照射にも耐えてきた私ですら痛すぎて耐えられませんでした。

正直に「痛いです」ということを申告し、中程度の出力で照射に変更。
ただYAGレーザーに変えたことで従来よりも効果は現れやすく、目に見えて背中のムダ毛が減っていることを実感できました。

それでもムダ毛はまだ残っているので、後数回は施術を受ける必要がありそうです。

次に背中のシェーピングについて。
私の通ったクリニックは自分の手の届かない場所は無料でスタッフさんに剃毛してもらうサービスがありました。

そのため施術当日、背中のムダ毛をそのままにしても全く問題ありません。
電動シェーバーを使用して優しく処理して頂けます。

この剃毛してもらうときがちょっとくすぐったいです(笑)
カミソリということもあって勢いよく処理すると、肌を傷つけてしまいますからスタッフさんも慎重に行なうようです。

逆に施術中は全然くすぐったくありません!
高速でテンポよくレーザーが照射されていくのでそんなことは一切感じませんのでご安心を。

私は最大威力のレーザーを当ててもらっていたためとても痛かったですが、背中は毛質や毛量によって痛みに個人差が出てくる箇所だと思います。

どれくらい痛みを感じるのかは経験しないと何とも言えませんね…。
ただどの人でもくすぐったいという感覚になる人はいないと思います。

背中は自分ではなかなか処理しにくい場所で、脱毛すると一段とラクになる箇所ではないでしょうか。

Q:自分の背中の毛量、毛質、肌質についてどう思いますか?

強力なYAGレーザーを使用しても、まだムダ毛は残っているので人よりも毛量が多いほうなのではないでしょうか。
ただ背中は自己処理する機会も少ない箇所であったため、濃さに関しては一般的だったと思います。

全身脱毛を終えたあとは普段まったく自己処理をしていません。
とくに背中が見えるような格好をすることも無かったのでそのまま放置の状態に(汗)

でもこのままの状態だと、決して自己処理なしで見せられる状態では無いので、また夏の季節になるころには脱毛を始めようと考えています。
背中の自己処理が不要になれば、一気に手間がかからなくなると思うので、あともう一踏ん張りですね。

私の場合、脱毛の回数を重ねても痛みが軽減するということは無かったため痛みとの勝負でもあります(泣)
また背中は広範囲なので、単体の契約だと値段が割高になる傾向が。
クリニックやサロンによってはうなじ、背中(上・下)、腰と細かく分割されていることもあるので、うなじや腰まで脱毛したいと考えている人は注意が必要です。

また背中の脱毛を経験したことによって、肌質が変わったりニキビが出来てしまったりするようなことはありませんでした。
もともと背中にニキビがある人は照射可能かどうか事前にチェックしておいたほうが良いでしょう。

Q:背中を脱毛したいと考えている方へのアドバイス

背中は範囲が広く、照射場所が細かく分割されていることがネックです。
また体験コースやキャンペーン価格にもなりにくい箇所であるため、お値段も高めに。
背中の脱毛を考えている人は、腰やうなじまで脱毛したいと思っている人も多いのではないでしょうか。

コストを抑えるために、一番目立つ箇所だけ先に脱毛する!という方法はどうでしょう。
背中の上部は服装やシーンによって一番人目にさらされやすい場所でもあるので、まず先にその部分をきれいにしてしまうのも手だと思います。

それからうなじや腰など範囲を広げて脱毛を行ってみてはいかがでしょうか。
一度に一気に脱毛出来ないので、その分時間は長くかかってしまいますが、一番安く済ませられる方法だと思います。