ワキ(脇)の脱毛後画像
このページでは、両ワキを医療脱毛した「ふみ」さんに、脱毛後の感想を聞いちゃいました。

なつみ

なつみ:

ふみさん、サイト管理人なつみです。
両ワキの脱毛に関するアンケート、ご協力ありがとうございました!

ふみ

ふみさん:東京在住 23歳

自己処理の繰り返しで何度も傷つけてしまったワキでもなんとかなったので、少し恥ずかしいですが、写真を撮ってみました。

左ワキの脱毛後の状態

左ワキの全体画像左ワキの接写画像

右ワキの脱毛後の状態

右ワキ全体画像右ワキ接写画像

===

Q:両ワキは、シェーバーなどでムダ毛処理した状態ですか?それとも何もしていない状態ですか?
ムダ毛処理した状態の場合は、いつ処理したのか教えてください。

写真を撮る1日前に処理済み

Q:今の年齢はおいくつですか?(アンケート回答時点)

23歳です。

Q:両ワキを脱毛したときの年齢は何歳ですか?
また、何歳から始めて、何歳で終わりましたか?

20歳のときに脱毛を開始して、いったん21歳で終了しています。

Q:両ワキを脱毛しようと思ったきっかけを教えてください

脱毛で定番の両ワキ。
体験キャンペーン価格や回数無制限で行える店舗も多く、一番手軽で手っ取り早い箇所だったことから、一番最初に脱毛を始めた箇所がワキでした。

ワキのムダ毛は誰しも多かれ少なかれあるのではないのでしょうか。
半袖やノースリーブになったときに人に見られやすいところでもありますし、伸びてくるスピードも速い。

頻繁に自己処理すると、毛自体が太くなってしまったり、ワキが青くなってしまったりと余計に気になってしまいます。

私もワキはしょっちゅうカミソリで剃っていたのですが、一日もすればまたポツポツと黒くなってしまっていました。
また綺麗に処理しても、シェービングのしすぎでワキ全体が青っぽく…(汗)

いちいちカミソリで処理するのが面倒になった私は、高校生くらいになると毛抜きを使って一本一本手作業で抜いていました(笑)
抜くとそのあと2週間くらいは一切生えてこなくなるため、非常に快適でしたが、抜く作業がとても大変…!

片方のワキのムダ毛を抜き切るのに30分くらいかかっていました。
両方やれば1時間。ずっと手を上げていなければいけませんし、首も横に向けていなければいけないので首が痛くなったりもしました。
全部抜けたと思いきや、隠れていて見逃していたムダ毛がひょっこり出てきたり(笑)

そんな長い格闘に疲れてしまい、それなら手っ取り早く脱毛してしまおう!とワキの脱毛を決意しました。

私が脱毛を始めたときはちょうど脱毛ブームで、ワキの脱毛ならどこのサロンやクリニックでも格安の価格で受けることが出来ました。

今でも多くの店舗でワキ脱毛のキャンペーンを行なっているところは多いのではないでしょうか。

Q:両ワキの部位を脱毛してみて思ったこと・一番感じたこと

医療脱毛で脱毛していて、ワキだけの脱毛を3回ほどと、全身脱毛コースで5回受けています。
全部で合計8回ほど施術してもらったわけですが、まだちょっとムダ毛が残っています。

ワキの毛は思った以上にしぶといようです…。

ただ全体の毛量や生えてくるスピードは格段に落ちました。
一度自己処理してしまえば、2週間ほどは気にならなくなるといった状態です。

まだ長く放置しているとムダ毛は生えてきますが、正直それもあまり気になりません。毛が少なく細くなったため、遠目から見れば生えているのかどうか分からないからです。

とはいえ完全に綺麗になったかと言われると、まだその域には達していません。あと少しだけ脱毛してもらってツルツルの状態の完璧なワキを目指したいと思います。

ワキの脱毛をするとワキ汗の量が増える、なんてウワサがあります。
実際にどうなのかと聞かれると、たしかにワキ汗の量は増えたと感じました。
あくまで私個人の意見ではありますが…。

ワキ毛が無くなったことによって汗の防波堤が無くなり、ワキ汗の量が増えるのか、夏場は結構汗をかきます。

私はもともとそこまで汗をかかない体質だったので、この変化には驚きました。
ワキの脱毛をしてからはワキ汗のあとが気になるようになったため、ワキ汗パッドは欠かせなくなりました。

これからワキの脱毛を考えている人はそこだけ注意するようにしてください。

またワキの脱毛の痛みは結構強いです。
ワキは人の体の中でも体毛が密集している部位なので、強い痛みを感じます。
ワキの外側はまだいいのですが、中心部になるにつれ痛みは増していきます。

レーザー照射の場合は、焦げたような臭いもするので結構大変なのですが、ほかの部位に比べるとワキは小範囲。
そのため少しだけ我慢すれば無事乗り切れる箇所でもあります。
根性論になってしまいますが、気合いで乗り切りましょう(笑)
(我慢できないほどの痛みを感じたら、無理せず強度を弱くしてもらってくださいね)

Q:自分の両ワキの毛量、毛質、肌質についてどう思いますか?

ワキはずっと自己処理をしていたので、脱毛前のフサフサの状態をほとんど見たことがありません。
そのためワキの毛量や毛質が人と比べて多いのか濃いのかについてはよく分からないです。

脱毛を終えてからは、これといった自己処理の頻度は無く、ちょっと気になるなと感じたときにちゃちゃっとシェーバーを使って自己処理しています。

脱毛後の毛質は細く、薄く、少なくなったので自己処理はかなり楽になりました。
ワキに関しては完全に自己処理が要らない状態を目指しているので、完全な脱毛までにはもう少し回数を重ねる必要があるようです。

肌質に関しては、脱毛前と脱毛後で結構変わりました。
脱毛前は頻繁に処理していたこともあって、毛が埋没してしまったり、青ワキになってしまったり、肌がボツボツしていました。

脱毛後は肌を傷つけるような処理をする必要が無くなったこともあって、埋没していた毛は無くなり、青ワキも解消。肌のボツボツもきれいに無くなりました。

ワキは一番処理する回数が多い部位でもあります。
カミソリやシェーバーによって肌はドンドン傷ついていってしまいますから、ムダ毛だけなく、肌の状態についても悩みのある人は脱毛することをおすすめします。

Q:両ワキを脱毛したいと考えている方へのアドバイス

ワキはどのサロン・クリニックでも割安で受けられます。

ワンコインで受けられるところや回数無制限のところもあるくらい。
ワキの脱毛は手軽で一番費用も安い部位なので、少しでも気になっているならば明日にでも予約して行ってみてほしいくらいです。

色々なお店のキャンペーンをハシゴするだけでも結構な回数受けられるはず(笑)

またワキ以外の脱毛について考えている人は、まずワキの脱毛してみて、脱毛がどんな感じなのか掴むのもアリだと思います。
ワキの脱毛はある程度回数が必要になってくるので、サロン脱毛と医療脱毛の両方を経験してみることをおすすめします。

ワキを脱毛してみて痛みに耐えられそうだったら医療脱毛を、痛いと感じたらサロンの脱毛を選択してみては。

ワキは人目につきやすく、頻繁に処理しないといけない部位です。
一度ワキの脱毛を終えてみると、そのツルツルなワキの快適さに感動しますから脱毛したことない人はぜひやってみてください。